オアシス税理士法人

Scroll

採用情報

メッセージ

代表写真

働きやすい環境づくりが、
何よりのサービス向上につながる。
あなたがパフォーマンスを発揮できる場所があります。
オアシス税理士法人のスタンスは、税理士のマンパワーだけに頼らない職場環境をつくることです。業務フローの仕組み化とIT化を推進することで、職員1人ひとりが高いパフォーマンスを発揮できるよう注力しています。すべての職員が、担当クライアント様を持つ「顧問職」。それゆえに責任感と緊張感を持って仕事を進めることができます。

私たちが実現を目指すのは、クライアント様と職員双方の幸せです。それは働き方の追求が、サービスの価値向上につながると信じているから。職員みな家族です。この理念に共感していただける方を、新たな仲間として募集しています。

当法人の特徴

業務内容

  • 巡回監査毎月1回、クライアント様のもとを訪れ、財務状況の説明や経理指導のほか、各種税務相談に乗ります。私たちに求められているのは、客観的な視点。ともすれば盲目的になりがちな企業経営を、パートナーとして支えるのが私たちの役目です。

  • 記帳指導担当職員1人ひとりがクライアント様の「顧問」となり、記帳業務の指導を行います。お金にルーズな人間が信用を失うように、帳簿のズレは会社の信用に関わります。企業の体質を健全に保つための、責任のある仕事です。

  • 給与・賞与計算私たちについても同様ですが、働く人に適切な報酬を支払うことが、その仕事のやりがいにつながるものです。クライアント企業の給与・賞与の計算を中心に、社会保険や各種制度の説明を含め、人材の定着にかかわる重要な業務を担います。

  • 税金相談税理士法人として果たすべき主要業務であり、クライアント様の課題解決に直結する仕事です。経営における節税対策、納税の申告準備、個人の方であれば相続税や贈与税のことなど、税金にかかわるあらゆる相談にお応えします。

  • 創業・独立支援新規創業者を、税務面はもちろん収支計画や資金調達のアドバイスまで、総合的に支援します。新しい事業が生まれ、創業者の想いとともに成長する姿を見られるのは、この仕事の醍醐味でしょう。当所創業期より、特に力を入れてきた業務の1つです。

  • 税務報告書の作成クライアント様の決算期に、税務報告書を作成する業務です。ただ書類を作るだけでなく、適正な利益を残すことが目的。そしてそれにより、経営者様個人をはじめ、利害関係者の方々に安心していただくことが私たちの使命です。

  • 自計化システム導入・運用支援ITに習熟した人は特に力を発揮できる仕事です。ただでさえ負担の多いクライアント企業の会計業務を、ITの力でスリム化します。システムの導入からクライアント様が自社で運用できるようになるまで、きめ細かくサポートします。

  • 経営相談孤独を感じがちな経営者様のよき伴走者となり、税金だけでなく、経営に関するあらゆる面で力になる仕事です。経営への深い理解とヒアリング能力が求められます。必要に応じて他士業と連携をしながら、さまざまなケースに当たっていきます。

  • 補助金・助成金・給付金
    申請サポート
    補助金・助成金・給付金はその種別が複雑化しており、何をどう選べばいいのか分かりづらいのが現実です。クライアント様のご要望に応じて活用できる制度をご紹介し、申請書の作成や申請業務を通して事業の発展を支える仕事です。

  • インボイス制度のアドバイス適格請求書保存方式「インボイス制度」が令和5年10月からスタートします。非常に複雑な制度であり、多くの事業者様がその理解に悩んでいます。私たちがかみ砕いて説明することが、制度移行のために今求められています。

環境・制度

スタッフの声

  • インテリアにこだわったオシャレな職場。素敵な場所で働けるからこそ、仕事の質もモチベーションも上がります。
  • オフィス全体が見通しやすいこともあり、堅苦しい雰囲気がなく、職員間のコミュニケーションが取りやすいです。
  • 子どもの急な用事があっても、全職員が業務を共有してフォローし合えるから助かっています。

募集要項

雇用形態 正社員
業務内容 税理士補助、クライアントへの訪問、各種申告書類及び経営資料の作成
応募資格 【推奨】会計事務所での巡回監査業務等又は企業経理3年以上(又は同等の能力を有している)
※未経験の方でも応募可能です。
給与 20万円〜30万円
勤務時間 9:00〜18:00(休憩1時間)
休日 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
試用期間 6ヶ月
求める人物像 クライアント様とも職員とも明るくコミュニケーションができ、当たり前のことを責任感を持って 取り組める方
その他 まだ若く成長段階である事務所のため、事務所発展に意欲的な方

よくあるご質問

採用までの流れ